デザイン・工芸

デザ_トップ

常に新しい時代を感じさせる表現を!

一流大学へ合格することからデザイナーへの道がはじまります。デザイン・工芸を目指す諸君は常に幅広いあらゆる事象に興味を持ち、常に時代を感じさせるより新しい表現力が求められています。既成のものにとらわれない感性豊かな表現力を身につけることが大切です。

昼 間 部

すべてのデザイン系学科に共通して要求される企画力・造形力・正確性・論理的思考力を訓練することを目的に、基礎の修得から応用実戦力の養成まで、系統立ったカリキュラムが組まれています。更に大学・専攻別に入試問題を詳細に分析した上できめ細かい指導を行い、志望大学、志望専攻を狙い撃ちにします。同時に美術系国語・英語学科ゼミによって、学科点数面での不安も一掃。万全の体制で受験に望むことが出来ます。

夜 間 土 日 部

基礎的なデッサン力の鍛錬と、受験必須科目である、平面構成・立体構成の技術・理論双方からの修得を目指します。また、昼間部との合同コンクール・合評会を開催し、自己の力を確認する機会を数多く設けています。受験対策は昼間部とまったく同等で、志望大学・専攻の徹底分析と予想問題を用いた攻略ゼミにより、現役生を合格圏内へ導きます。

主 な 制 作 内 容

静物デッサン

 
静物デッサン01

パースや物の構造、しっかりとした立体感、空間、質感の違いなどの基本的な描写力の習得を目指します。

石膏デッサン

 
デッサン6

基礎的なトレーニングとして正確で密度のある描写を目指します。更に東京芸大対策では、静物として捉えられるよう、複数のモチーフと共にデッサンします。

構成デッサン

 
デザ_手と紙デッサン

手や花とモチーフとの関係をよく観察し、自然かつ魅力的な表情を表現し、自分の視点を伝える構成を目指します。

構成着彩

 
IMG_1265

デッサンと合わせて考え、色彩学的な理解を深めることで、光や空間に適した色彩の扱い方や、人工物、自然物の色彩の特徴などを学習します。

イメージ構成

 
デザ_平面_noon

基本的な配色や構図はもちろん、与えられたテーマに基づき、イメージを自由な発送で表現する力を学びます。

モチーフ構成

 
デザ_平面_モチーフ

正確な形や計算された構成で、物の立体感や質感を表現することを目指します。

幾何構成

 
IMG_1255

画面構成の基本的な課題です。分割線による構成や幾何図形による構成を行います。

空間・立体構成

 
立体再現

決められた空間の中に、素材の特性を活かしながら、いかに美しく構成するか、そのバランス感覚とその能力の向上を目指します。

デザインスケッチ

 
山崎_製デ_スケッチ02
再現

使用されるシーンや使い勝手を考慮し、自分の発想を第三者にどう効果的に伝えるかを学びます。

空間スケッチ

 
上原環デ_スケッチ01

パースや物の構造、しっかりとした立体感、空間、質感の違いなどの基本的な描写力の習得を目指します。

構想表現・リサーチ

 
デザ_基礎デ小論

構想表現やリサーチでは自身の「発見」を的確に抽出し、その要素をうまく構成することが大切です。

cd

ハイレベルゼミ

大学受験に必要な技能を別角度から捉え、視野を広げるための授業です。